作品情報 Filmography
  1. HOME
  2. 作品情報

僕とケアニンと島の おばあちゃんたちと。

作品情報
僕とケアニンと島の おばあちゃんたちと。

作品紹介

「僕ケア」シリーズ第2弾は、医師も警察もいない、島民100人ばかりが生活する“絶海の孤島へ”

前作「僕とケアニンとおばあちゃんたちと。」(2019年公開)は、世界中が注目する介護施設「あおいけあ」に1年間密着し、何故この施設が注目を集めているのか、その裏側に迫るという内容でした。

第2弾となる本作の舞台は、鹿児島港からフェリーで12時間、島民わずか100人ばかりが生活するトカラ列島・宝島。この島唯一の介護施設に、若手ドキュメンタリー監督が半年間密着しました。
はじめはリゾート気分を味わえると思っていた監督でしたが、飲食店や娯楽がなく、都会とはまったく違う環境に衝撃を受けます。

しかし、これだけ不便な環境でも、島民は協力し合い笑顔で生活を送っており、その光景を目の当たりにし、いつしか「島民は生まれ育った場所でどのような想いを持って生活しているのか」と考えるようになります。

“ケアニンとは”
介護、看護、医療、リハビリなど、人の「ケア」に関わり、自らの仕事に誇りと愛情、情熱を持って働いている全ての人

ストーリー

ー島唯一の介護施設に密着することで見えてきた“離島の介護”ー
監督が撮影を開始した時を同じくして、東京から介護未経験の若者がこの介護施設の責任者になるためにやってきます。慣れない離島での生活や、経験の浅い介護の仕事に苦戦し、ここへ来たことを後悔する若者。しかし、施設の利用者や島民らと触れ合うことで、徐々にその顔つきにも変化が現れはじめます。 一方の監督は、島唯一の介護施設に密着し、そこで働くスタッフ達の想いを聞いていくうちに、「離島の介護」のリアルを知ることになります。

スライダー画像1
スライダー画像2
スライダー画像3
スライダー画像4
スライダー画像5
スライダー画像6

出演者

  • 戸塚純貴
    ナレーション
    戸塚純貴

    1992 年 7 月22 日生まれ、岩手県出身。 ドラマ「花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011」(CX/11) で俳優デビュー。 近年の主な出演作に、ドラマ「教場II」 (CX/21)、「遺留捜査」(EX/21)、「漂着者」(EX/21)、「ナイト・ドクター」(CX/21)、「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」(NTV) などがある。現在、ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」(KTV/22)に出演中。 介護福祉士の成長を描いた映画「ケアニン」(2017年、2020年公開)では、主人公の大森圭役を演じている。

  • 香川裕光
    主題歌:「此処~たからもの~」
    香川裕光

    1986年6月30日生まれ、広島県出身。 シンガーソングライター。はつかいち応援大使。 歌オーディション番組「歌王2016」にてグランプリを獲得し、メジャーデビューをする。 映画「ケアニン」(2017年、2020年公開)では、それぞれ主題歌を担当。 2019年に世界遺産・厳島神社で奉納コンサートを開催し成功を収める。 優しい歌声と豊かな表現力を持ち、全国を旅しながらライブ活動を精力的に行っている。 前作「僕とケアニンとおばあちゃんたちと。」では、主題歌となる「小さなつぼみ」を提供している。

スタッフ

  • 佐々木航弥
    撮影・編集・監督
    佐々木航弥

    1992年8月7日生まれ、岩手県出身。 大阪芸術大学映像学科卒業。 大学時は、映画監督の原一男に師事。卒業制作「ヘイトスピーチ」(15)が全国公開される。 前作「僕とケアニンとおばあちゃんたちと。」に続き、監督を務める。