作品情報 Filmography
  1. HOME
  2. 作品情報

ケアニン(Part2) ~こころに咲く花~

作品情報
ケアニン(Part2) ~こころに咲く花~

作品紹介

今度は大型介護施設を舞台に奮闘する、愛と感動の物語

2017年の劇場公開後、今なお各地の劇場で公開され、上映会は国内外で1,300回を超えて開催され続けている映画『ケアニン〜あなたでよかった〜』。その新作となる『ケアニン〜こころに咲く花〜』が、3年ぶりに同じスタッフとメインキャストによりスクリーンに戻ってくる!

今回の舞台は特別養護老人ホーム、主演の戸塚純貴演じる大森圭は慣れないルールの中、認知症の老婦人・美重子(島かおり)とその夫・達郎(綿引勝彦)の50年間の夫婦の深い愛情の中で、本当の介護の在り方に苦悩する。

出演者には前作からの大森圭の先輩役である松本若菜や、二人が働いていた小規模介護施設の社長役の小市慢太郎、さらにケアニンのスピンオフ作品『ピア~まちをつなぐもの~』(19)の主演である細田善彦も友情出演で登場するなど、シリーズ作品としても楽しめる内容となっている。

ストーリー

小規模施設から大型の特別養護老人ホームに転職した介護福祉士の大森圭。しかし、「多くの利用者に対応するため」という目的の元に、効率やリスク管理を優先する運営方法に、大きな戸惑いを隠せないでいた。そんな中、認知症の老婦人・美重子が入所してくる。美重子を自宅で介護してきた夫の達郎は、施設を信用できず、担当の圭にも厳しくあたる。それでも、友人の美容師を施設に呼んで美容サロンを開催するなど、美重子や利用者のために奔走する圭。しかし、その行動も職場のチームワークを乱していると上司や理事長から叱責されてしまう。そんな折、圭は達郎のある「願い」を知ることになる―。

スライダー画像1
スライダー画像2
スライダー画像3
スライダー画像4
スライダー画像5
スライダー画像6

出演者

  • 戸塚純貴
    大森圭
    戸塚純貴

    1992年7月22日生まれ、岩手県出身。
    ドラマ「花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011」(CX/11)で俳優デビュー。「ゼクシィ」史上初のCMボーイに抜擢され、映画『ケアニン~あなたでよかった~』(17/鈴木浩介監督)では主演を務める。近年の主な出演作に「私のおじさん~WATAOJI~」(EX/19)、「スパイラル~町工場の奇跡~」(TX/19)、「警視庁ゼロ係~なんでも相談室~season4」(TX/19)、「Doctor-X 外科医・大門未知子」(EX/19)、映画『銀魂2』(18/福田雄一監督)、『青の帰り道』(18/藤井道人監督)、『MANRIKI』(19/清水康彦監督)、『”隠れビッチ”やってました』(19/三木康一郎監督)。2020年には、主演ドラマ CSフジテレビ「純喫茶に恋をして」、ドラマイムズ「死にたい夜にかぎって」、ドラマ25「捨ててよ、安達さん」に出演。

  • 島かおり
    木下美重子
    島かおり

    1946年7月19日生まれ、大阪府出身。
    1960年『予科練物語 紺碧の空遠く』(60/井上和男監督)でデビュー。花王愛の劇場「若きいのちの日記」(TBS/69)のミコ役で人気を博し数多くの主演を果たす。TBSドラマ「キッズウォー」シリーズのおばあちゃん役でも好演。以後映画、ドラマを中心に活躍。

  • 綿引勝彦
    木下達郎
    綿引勝彦

    1946年7月19日生まれ、大阪府出身。
    1960年『予科練物語 紺碧の空遠く』(60/井上和男監督)でデビュー。花王愛の劇場「若きいのちの日記」(TBS/69)のミコ役で人気を博し数多くの主演を果たす。TBSドラマ「キッズウォー」シリーズのおばあちゃん役でも好演。以後映画、ドラマを中心に活躍。

  • 赤間麻里子
    木下由香
    赤間麻里子

    1970年8月26日生まれ、神奈川県出身。
    1989年より無名塾に在籍。原田眞人監督『わが母の記』(12)で役所広司演じる主人公の妻役を皮切りに、『キセキ-あの日のソビト-』『美しい星』『おじいちゃん死んじゃったって』(17)、『検察側の罪人』(18)、『よこがお』(19)、『無頼』『騙し絵の牙』(20)等、ドラマでは『全裸監督』『やすらぎの刻』『僕はまだ君を愛さないことができる』等の話題作にも次々と出演している。

  • 渡邉蒼
    木下陸人
    渡邉蒼

    2004年10月14日生まれ、東京都出身。
    2016年に「Chef〜三ツ星の給食」(CX)で俳優デビューすると、その後2018年度NHK大河ドラマ「西郷どん」で主人公・西郷隆盛の幼少期、西郷小吉役に抜擢。以降、「詐欺の子」(NHK/19)、「僕が笑うと」(KTV/19)、「病室で念仏を唱えないでください」(TBS/20)など、話題のドラマに多数出演。NHK連続テレビ小説「なつぞら」で見せたタップダンスも話題となった。映画出演は「榎田貿易堂」(18/飯塚健監督)以来となる。

  • 秋月三佳
    菅原舞衣
    秋月三佳

    1994年4月13日生まれ、東京都出身。
    映画『恋するナポリタン~世界で一番おいしい愛され方〜』(10/村谷嘉則監督)で女優デビュー。主な出演作に『母さんがどんなに僕を嫌いでも』(18/御法川修監督)、『青の帰り道』(18/藤井道人監督)、『翔んで埼玉』(19/武内英樹監督)などがある。

  • 中島ひろ子
    秋元栄子
    中島ひろ子

    1971年2月10日生まれ、東京都出身。
    1989年に映画『オルゴール』(黒土三男監督)で俳優デビュー。翌年、主演を務めた映画『櫻の園』(90/中原俊監督)で第14回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。以降、多くの映画やドラマに出演。2019年には29年ぶりの主演映画「いつかのふたり」(長尾元監督)が公開された。本作公開に続き、2020年「癒しのこころみ」(篠原哲雄監督)、「踊ってミタ」(飯塚俊光監督)、「瞽女GOZE」(瀧澤正治監督)、「朝が来る」(河瀨直美監督)が公開。

  • 浜田学
    橋本克也
    浜田学

    1976年3月14日生まれ、東京都出身。
    1997年、ドラマ「七曲署捜査一係」(NTV)にて、新人刑事役でデビュー。以降映画、TV、舞台と幅広く活躍。主な映画出演作に『パッチギ! LOVE&PEACE』(07/井筒和幸監督)、『陰日向に咲く』(08/平川雄一郎監督)、『岳ーガクー』(11/片山修監督)、『マイウェイ12,000キロの真実』(12/カン・ジェギュ監督)、『アゲイン 28年目の甲子園』(15/大森寿美男監督)等。公開待機作に「キスカム! COMEON,KISS ME AGAIN!」(20/松本花奈監督)がある。

  • 小野寺昭
    橋本孝太朗
    小野寺昭

    1943年9月19日生まれ、北海道出身。
    テレビドラマ「太陽にほえろ!」(NTV/72~86)でブレイク。主な作品には、『那須少年記』(08/初山恭洋監督)、『アマルフィ 女神の報酬』(09/西谷弘監督)、『コドモ警察』(13/福田雄一監督)、『猫侍』(13/山口義高監督)、『龍三と七人の子分たち』(15/北野武監督)などがある。

スタッフ

  • 鈴木浩介
    監督
    鈴木浩介

    1961年生まれ、神奈川県横浜市出身。
    『HAPPY PEOPLE』(97)で劇場監督デビュー。
    主な参加作品に、関西テレビ「銭の戦争」(15)、「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」(17)、「シグナル 長期未解決事件捜査班」(18)、WOWOW版「空飛ぶタイヤ」(09)、「マークスの山」(10)、「下町ロケット」(11)、「沈まぬ太陽」(16)、「アキラとあきら」(17)、テレビ東京「カクホの女」シリーズ(18)、テレビ朝日「特捜9 season2」(19)など。

  • 香川裕光
    主題歌
    香川裕光

    1986年生まれ、広島県出身のシンガーソングライター。
    はつかいち応援大使。歌オーディション番組「歌王2016」にてグランプリを獲得し、メジャーデビューする。2017年には映画『ケアニン~あなたでよかった~』(17/鈴木浩介監督)の主題歌を担当。2019年5月に世界遺産・嚴島神社で奉納コンサートを開催した。全国各地や、広島でのホールコンサートを成功させつつ、広島のラジオ番組ではDJをこなす。優しい歌声と豊かな表現力を持ち、全国を旅しながらライブ活動を行う。